とってもご無沙汰してしまいました。
もう8月が終わろうとしているヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
ブログ更新が止まっていた1ヶ月半の間に、色々と状況が変わったのでご報告したいと思います。
最後のブログ更新した時期は、同居に疲れ、何もかも嫌になり、
全部捨てて誰も知らない所へ行きたい..!!
と本気で思っていました。
突発的に失踪してしまうかも、という自分自身に対する危機感。
精神的にかなりきていて、爆発寸前..。
もう8月が終わろうとしているヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
ブログ更新が止まっていた1ヶ月半の間に、色々と状況が変わったのでご報告したいと思います。
最後のブログ更新した時期は、同居に疲れ、何もかも嫌になり、
全部捨てて誰も知らない所へ行きたい..!!
と本気で思っていました。
突発的に失踪してしまうかも、という自分自身に対する危機感。
精神的にかなりきていて、爆発寸前..。
頭も心もぐちゃぐちゃ。
このストレスから解放されるには、
○同居解消
○働く
の2択しかない。
取り敢えず、保育園の空きを確認するために、市役所に電話をしました。
やはり待機児童がおり、保育園の途中入園は難しいとの事。
ダメ元で、2歳児クラスがある隣市の私立幼稚園に問い合わせたところ、9月から途中入園出来ますよ、とのお返事が。
早速、見学に行くと、可もなく不可もなく..。
施設も古く、事務所も物が散乱していて、雑多な感じ。
先生達が皆若くてギャルっぽい?
引っ掛かるところが多数あったんですが、入園を決めてしまいました。
ここで決めなかったら、また半年地獄の日々に耐えられない、と自分の事しか考えていませんでした。
本当は..、
来年の4月から家の近くの公立幼稚園(こちらの幼稚園はのびのび系で明るく雰囲気良い)
に入れて、入園式を迎えたかった..です。
私のワガママのせいで、子どもに申し訳ない。
悲しいし、情けない。
もうこれは..割り切るしかないのよね..( ;∀;)
取り敢えず次は仕事探しだ。
このストレスから解放されるには、
○同居解消
○働く
の2択しかない。
取り敢えず、保育園の空きを確認するために、市役所に電話をしました。
やはり待機児童がおり、保育園の途中入園は難しいとの事。
ダメ元で、2歳児クラスがある隣市の私立幼稚園に問い合わせたところ、9月から途中入園出来ますよ、とのお返事が。
早速、見学に行くと、可もなく不可もなく..。
施設も古く、事務所も物が散乱していて、雑多な感じ。
先生達が皆若くてギャルっぽい?
引っ掛かるところが多数あったんですが、入園を決めてしまいました。
ここで決めなかったら、また半年地獄の日々に耐えられない、と自分の事しか考えていませんでした。
本当は..、
来年の4月から家の近くの公立幼稚園(こちらの幼稚園はのびのび系で明るく雰囲気良い)
に入れて、入園式を迎えたかった..です。
私のワガママのせいで、子どもに申し訳ない。
悲しいし、情けない。
もうこれは..割り切るしかないのよね..( ;∀;)
取り敢えず次は仕事探しだ。
コメント