完全同居主婦のひとりっこ子育てと貯金の記録

こんにちは! 30代後半ズボラ主婦のりまきと申します。 このブログは収入ゼロの私が、30万の借金に四苦八苦する記録です(^^;) 旦那バレせずに無事借金返済できるのか?! つらつらと何気ない節約の日々や、思ってることなど綴っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

カテゴリ: 家事効率化

どうにか自分時間を作りたくて、家事の簡略化を目指してます。そこでバスタブ掃除止めました。\もうバスタブはこすりません!/でお馴染みのコレ👇 ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス 本体(500ml)【w9j】【r4y】【ルック】価格:426円(税込、送料別) (2021/1 ...

水道光熱費節減にむけて、色々と試行錯誤した1ヶ月でしたが、のりまき節約術やめてみたシリーズ(全くお薦めできません..)        ↓↓↓※過去記事※リンスやめてみたバスタオルやめてみた湯船やめてみた今日、それぞれの明細揃いました。じゃん(゚∀゚)/【ガス代 ...

やめてみたシリーズ帰ってきました。相変わらずガス代節減に足掻いております。またケチケチ報告です。笑過去のやめてみた   ↓バスタオルやめてみたリンスやめてみた最近、久しぶりに友人に会いました。その時に、たまたまお風呂の話になり、子どもも自分もシャワーで済 ...

やめてみたシリーズ!またどうでもいい情報です。笑我が家は狭いので、バスタオルのような大物を部屋干しするスペースがありません。なので、雨の日などは、バスタオル以外を洗濯してます。そうすると、バスタオルは臭くなるし、翌日の洗濯物かさばるし..。どうにかならな ...

11月から4月まで、ガス代がずっと1万3千円代です。昨年より、5千円弱高いです。原因はお風呂だと思います。ほぼ毎日浴槽にお湯をはっています。追い炊き機能がないため、子どもと私が湯船で入り、帰宅の遅い主人はシャワーです。給湯温度、湯量を極力下げても、かかるものは ...

このページのトップヘ